初めて某就職エージェントを頼ってみた
昨日、某就職エージェントの面接に行ってきた。
まず同じ時間帯の面接を予約したエージェント初利用の人が1つの部屋に集められて、説明会とか登録とか色々やった後に個人面接。
私の担当者は女性のSさん。若い。
ここで働く前はホテル業界にいたらしい。
まずはゆるく雑談を交えながら「私」についての質問をされた。
バイト、部活、志望業界、就活状況など。
そのあと私から聞き出した情報をもとにSさんがいくつか企業を探して紹介してくれた。
紹介してくれた企業の中から、気になるものを選んで選考申し込みをする。
今回は私の地元県の企業をメインに紹介してもらった。
今日はとりあえず2つだけ申し込んだ。
正直、選考申し込みをした2つを含み、紹介された企業はどれもあまりしっくりこなかった。
気になるものを選んだというより、
消去法で残った比較的マシな企業を「選んだ」というかんじ。
だけど現時点では公務員+1個しか選考中のものはないし、
(公務員は、親の意向で申し込んだけど、試験勉強しておらず筆記試験で不合格の可能性が高いので実質ノーカウント)
もっとどんどん選考を申し込まないとダラダラと時間を無駄にするだけのような気がしたので、とりあえず選考申し込み0は避けた。
しっくりこない上に、ネックなのが選考場所。
今住んでいるのが東京なので、
東京とか神奈川あたりの企業なら、ちょっとくらい内容が微妙だと感じた企業でも、
選考会場までの移動が比較的楽なのでとりあえず気軽に参加できる。
でも私は地元企業となると、
所在地は当然地元で、選考もそこで…というのばかり。
企業によっては東京での選考をやってるところもあるだろうし、実際過去にそういうの受けたことあるけど、少なくとも今回紹介してもらった企業は全部地元での選考だった。
東京から新幹線(もしくは夜行バス)でそこそこのお金を払ってわざわざ選考を受けに行く価値があると思えるほどの企業か?というのも考えてしまう。
あと、私は大学1年のときに諸事情で単位をあまり取れず、そのしわ寄せが今きて、おそらく周りの4年生と比べてやや多めに授業を取っているんだけど、
選考日程の組み方によっては、たくさん授業を切るはめになるのも問題。
(たとえば7/1と7/3に地元で選考があれば、交通費や移動時間のことを考えると7/1〜7/3実家連泊になって、3日間は学校に行けない。)
だからむやみに沢山受けるわけにもいかない。
選考に落ち続けた今、希望業種のこだわりはそこまでない。
だからそれを伝えて、あとは勤務地の条件などをもとに企業探しをしてもらったんだけど、
いざ具体的な企業を提示されると、なんとなくこれはちょっとなぁ…というこだわりの気持ちが生まれてしまう。
しかもSさんの反応を見ていると、私の求める条件(といっても勤務地くらいだけど)に合う企業候補はそんなにたくさん無さそう。
なんとか絞り出した感。
(これは東京の就職エージェントを使っているから?
地元の就活エージェントならもっと地元企業の情報が多かったりするのかな?)
こんな状態だけど、
提案された企業、全部嫌だったらバッサリNOをつきつけてもいいものなんだろうか?
気がのらなくても、とりあえずなんでも行ってみた方がいいのか?
贅沢なこと言っていられる立場ではないのはわかっているんだけどさ…。
ちなみに言っておくと、別に強制的に申し込ませるような雰囲気はなかった。
「まずはこの中から申し込んでみましょうね。」ってかんじ。
ただ私がいろいろ無駄に考えてしまっているだけ。
とりあえず来週も面接予定を入れてきた。
もうちょっと利用してみて、自分とエージェントの相性をみる。
雰囲気は良かったんだけど、やっぱり地元企業の情報量のことを考えると、以前からお世話になっている別の就活支援機関(私の地元県の企業を取り扱う。東京支部。)の方がいいかもしれない。
あと、今日のエージェントの会社は新宿にあるんだけど、私は八王子住みだからちょっと遠い。
ちょっと前に登録した新卒ハロワは八王子に会社があるから、もしそっちが有効に使えそうなら交通費や移動時間を考えるとそっちにするのもありだな。
今はお試し期間。