ごじら日記

最近就活を終えた19卒の女子大生。就活のこと。日記。愚痴。趣味。

【就活】「私の人物像」が多種多様すぎて意味不明。

 

ここ数日でまた複数の企業からのお祈り(不採用通知)をくらった。

 

就職活動を始めてからもう多分30社以上からお祈りをされている。

 

祈られることに慣れてしまったのか、随分前から、祈られても落ち込むことはなくなった。

 

 

今は祈られると、ただイラつきと、再びエントリーする企業を探さなければいけないことへの面倒くささばかりが募る。

 

 

最近は就職エージェントをよく利用しているんだけど、

就職エージェント経由で申し込んだ企業の選考は、不採用だと後日企業の人事からエージェントのもとへ面接のフィードバックが送られてくる。

 

 

昨日は担当のエージェントの方から2社分のフィードバックを聞いた。

この内容の一部に納得がいかなくて、その不満をぶちまけるためにこの記事を更新することにしたんだ。

 

 

 

1社目。

「明るくてハキハキしているところは〇。でも理屈っぽい印象を受けて、そこから協調性が欠けるのではないかという可能性を感じた。」

 

明るいという印象を抱いてもらえたのは良かった。

 

理屈っぽいとはどういうことだろうか。

こんなことを言われたのは人生で初めてだよ。

 

担当エージェントSさんも、これは不思議がっていた。

今までにSさんは何度か私と面談をしているけど、その中で私から理屈っぽさを感じたことはないとのこと。

 

 

どこが理屈っぽくとらえられてしまったのか。

考えられる原因は2つ。

 

1つ目は、エピソードの深掘りを徹底したことが裏目に出た説。

 

この企業の面接は集団面接で、学生2人と面接官1人で行われた。

私の他にいたのは短大に通う女の子。

彼女は就活を始めたのが比較的最近で、あまり面接慣れをしていないのか、それとも自己分析をもともとしっかりやっていなかったのか、

面接官から質問をぶつけられると、超短く答えて終わり。

 

今まで集団面接を何度か経験しているけど、こんなに短く浅い返答をする学生は初めて見た。

 

それに対して私は結構がっつり答えていた。

たとえば「学生時代に力を入れたことは?」という質問に対する答え。

最初に「〇〇に力を入れました」とはっきり宣言。私はアルバイトネタを使っている。

その後に、なぜこのことに力を入れたか?

どんなことを得たか?

アルバイト内での私の役割は?

 などを述べていく。

 

一緒に受けた女の子と比べたらがっつりな内容・量だけど、一般的にはいたって普通の受け答えだと思う。

 

今までの豊富な面接経験、専門家からのアドバイス、就職選考に関するネット記事を参考にするなどして、

修正に修正を加えて、ポイントを押さえ、より説得力を持った返答ができるように意識していた。

 これが裏目に出たかもしれない。

 

一緒に受けた相手があの女の子だったからこそ、

私がいちいち、なぜ?どのように?など細かく順序立てて話したのが目立ってしまい、理屈っぽいと思われたのかも。

 

 

この企業では「理屈っぽい」と評されてしまったけど、これくらいやらないと他の企業ではたぶん「自己分析が不十分」と評されてしまう可能性があるので、このスタイルでいったことに後悔はしていない。

 

 

そして、理屈っぽいのがどうして協調性の欠落に繋げられてしまったのか謎。

 

私、協調性なくはないと思うんだけどなぁ。

今まで集団生活も問題なくこなしてきたし…。

 

 

 

2つ目はしゃべり方や言い回しの問題。

 

担当エージェントSさんと私は出身県が一緒なんだけど、

Sさんが東京に出てきたばかりのとき、関東圏出身の友人に「しゃべり方きつくない?」と指摘されたことがあるらしい。

私も、もしかしたら無意識のうちにそうなっているのではないか?ということ。

 

そこで東京出身の友達に私の喋り方について聞いてみたんだけど、特に何も感じなかったという答えが返ってきた。

 

そうだよね。

私は自分でいうのもアレだけど、喋り方は穏やかな方だと思う。

だからこの説は個人的にあり得ないと思っている。

 

この企業の面接、けっこう自信あったからまさか不採用とは…びっくりした。

 

 

 

 

続いて2社目のフィードバック。

「大人しく、消極的な印象を受けた。ニコニコしているのは〇。」

 

この企業、説明会+テスト(適性テスト、国語・計算のテストと作文)に参加しただけなんだけど、

面接もせずにこう評価されるのは納得がいかない。

 

説明会では手を挙げて積極的に質問したし…。

作文も、消極的な印象を与えるようなことは書いてないし…。

国語や計算のテストは簡単だったし、ちゃんとできているはず。

 

だとしたら適性テストが原因かな。

それなら「適性テストの結果、消極的っぽいことが判明した」っていうのがわかるようにはっきり言って欲しい。

あの言い方だと、私と話した上で抱いた印象みたいでなんか嫌だ。

 

適性テストでアウトになったことなんてあまりないから、本当にこれが原因なのか、よくわからないけど…。

 

人事の人も若かったし、私の見た目や雰囲気で勝手に決めつけているような気がしてならない。

 

 

ちなみに別の企業での面接で

面接終盤で面接官に「私の印象ってどうでしたか?」って聞いたら、

「負けん気が強そうに見える。ギラギラしている。」と言われたことがある。

 

 

私はどの企業の選考も同じテンションで受けているのに、

企業によって評価が違いすぎてもう訳がわからない。

 

消極的とギラギラって、正反対の評価だし…。

 

 

人事って人を見る目があると言われがちだけど、そうでもない気がする。

結局は感じ方は人それぞれだなーと思った。